これは、皆さんどうかは分かりませんが
僕はSNSをやる動機に「インフルエンサーみたいになりたい」と言うのがあります。
生来の目立ちたがりというのもあるし、自分の考えてることをみんなに届けて共感して欲しい
もっと言うなら賞賛して欲しいという、欲望を持ってます。
なんだかんだ言って、発信に反応が多いと嬉しいです。
だから、イイねの数とかすごく気になるんです(笑)
クズな性格だな、と思うけど
客にウケてるか芸人さんが気になるみたいに気にするんです。
だから、ブログも「すごく良い内容のことを書いてみんなをうならせてやるぞ!」と意気込んで、「大作志向」になってしまうんですね。
それだけならいいんですが、「SNS病」と言う心の病も抱えてしまうんです。
要は、これだけ意気込んでも自分の投稿に反応がなかったりすると落ち込みます。
「俺なんて大したことないな・・・」って。
ここまでならいいんですが、他にSNSを頑張っていて、みんなからの反応が良い人を見ると
嫉妬というより、自分を卑下してしまって
「俺なんて、何の価値もないな・・・」
と勝手に落ち込んでしまうんですよ。
詳しくはまた書きますが、僕は最近「自分は才能だけでやってて、努力できない人」だって気づきました(これは次回以降のネタね(笑))。
だから、もうブログも
「このブログでみんなを唸らせてやる!イイねがたくさん来るぞ!」
と、狙うのをやめることにします。
自分がジジイになった時に見返してみて
「ああ、この時はこんなこと考えてたんだ。」
と見返す日記程度でいいや、と開き直ることにします。
というスタンスでブログ書いて行きますね。
コメントを残す