子どもの人生は親のものじゃない!と言うけどエゴのない子育てなんてあるか?息子のトイレ問題と中学入試をさせたがる母親と不登校Youtuber⑤

こんにちは、女系天皇と女性天皇の違いが良く分かってないので、ようやくググって理解したところです。

高学歴を看板に学習塾を自営して、気ままにくらしてます。

プロ思いついたままにブログ書き殴ルーヤーの、なるさんです。

 

さて、今回はこういう中学受験のお付き合いをしている時に、よくある光景とその愚痴を書き殴らせて下さい。

よくあるパターンが、「親は受験させる気満々だけど、子供は親に嫌々させられている。」です。

これはほぼb)パターンの親子ですね。

a)パターンの子はある程度モチベーションはあるんですよ。現状と成り行きでの将来の環境に不満があるわけですから。

ところが小学生が、自分の将来を考えて大学受験に有利だから中学受験しようと、自分で勝手に思いつくことなんてほぼないです。

親が勝手に情報仕入れて、勝手に将来のルートを考えて、塾を決めて

「ここに通いなさい!受験するのよ!合格するのよ!」

といきり立つわけです。

特に小学校受験組は、ほぼ親の意思ですね。

幼稚園でそんなこと考える子はいないですもん。

この「子供にやる気ないパターン」は特に小学校受験組に多いですね。

公立の小学校の子はね、やる気なかったらやめてしまえばいいんですよ。最悪は。

ところが国立や私立の小学校に行ってしまえば、周りもほぼ100%受験します。

「しないことがありえない」世界なんですよ。

しかも、「〇〇小に行ってるの?すごーい!賢いね!」

なんて、オチの前フリのようにハードルが上がってます。

 

ところが、親の動機は十分でも、子供はそうではありません。

物分かりが良い子はいいですが、遊びたい盛りに強制されて反発するのが人情です。

ちなみに、親への反発という要素は大きい気がします。

親が入れ込んでやる気になっていればいるほど、子供は反発からか嫌がると感じますね。

だから、受験させたい親御さんこそ、やる気を隠して「あなたが受けたいなら、どうぞご勝手に~。」と言うポーズをとるといいと思います。

(悲しいかな、我が子のことになると冷静じゃいられませんよね。岡目八目です)

と言う「親だけやる気親子」を相手にして(誰かお酒をおごって下さい)思うのですが、

やっぱり、受験は親のエゴですね。

 

ただし、エゴなのは「親だけやる気」の親だけではありません。

結局、a)パターンもb)パターンも、親の意思がゼロと言うことは絶対にありえません。

「いやいや、子どもが自分で『受験したい』って言いだしたんだよ。」

と、言うかもしれません。

でも、親が少しは「させたい」と思ってないと月に3、4万円する塾代は出さないでしょ?

そして、子供が自発的にと言っても、結局のところそう思うように親が誘導しているのです。

うちも嫌がらなかったら中学受験はさせようかなぁと思っているので、やっぱりこれも「親のエゴ」ですね。

 

数日前に思いついたことを鮮度が落ちないうちに、と書き殴っているのですが、僕の文章は長いのでちゃんと終わるか不安です。

何の脈絡もないですが次回は、僕が小学校の時に学校のトイレでウンチもらした話と、長男のトイレ問題について書きたいと思います。

大丈夫、最後の最後には脈絡がつながるはずです(笑)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です